【イタリアン】図書館の最上階に癒しの空間♪パブリック ハウス (PUBLIC HOUSE)
みなさま、こんにちわ。
tabenecoでございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
今回は多賀城図書館の一番上にあるレストランに行ってみました。
図書館に入るとすぐ看板があったので行ってみたかったんです( *´艸`)
今回は意を決して行ってみました(๑ÒωÓ๑)
最上階までエレベーターでいきました。
雰囲気は開放的で雰囲気のあるゆっくりとできる感じ。
店員さんに2名と言うと余裕のある?ゆったりとできる席に案内してもらいました。
めにぅ(..◜ᴗ◝..)
ランチは品数少ないな(;^ω^)
グランドメニューもありましたがちょい高いんですよ(´・ω・`)
さっぱりしたのが食べたいと言ってたマダム。
ネギトロ柚子胡椒ボウル 1320円税込み
おー。
サラダや。
見た目鮮やかで緑とネギトロの赤身が素敵✨
さっぱりはしてるよね。
フレンチ?
あっさりさっぱりなドレッシング。
海苔の下にある温玉を割るととろぉ🥚
最初柚子胡椒と聞いて尻込みしてしまいましたが美味しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
野菜の青臭いのが嫌なのですがそれがないんです。
さらに個人的に柚子胡椒も苦手なのですが、これも嫌味のないさわやかさ。
ネギトロのところを一口譲ってもらったのですがすんごい、とろとろネギトロw
うんまー(灬º∀º灬)
ついてきたスープ。
コンソメのスープ。
色が綺麗な黄金色ですねw
こちらのスープ、暖かくてほっとする( ◜ᴗ◝)
中には、よく煮込まれたやわらか人参と玉ねぎw
野菜の出汁も出てます( *´艸`)
煮込まれた柔らか野菜は大好きな私w
すんごい美味しいのです(≧∇≦)
手間かけてる感じがするwww
私はお財布とにらめっこして・・・
揚げ茄子のボロネーゼ 1155円税込み
ハンバーグと悩んだのですがボロネーゼならお肉系。
トマトソースの後味に残る酸味の余韻。
トロトロにとけたナス🍆
さらにキノコ🍄もちょい入っており、粉チーズが濃厚( *´艸`)
麺がフィットチーネ?にしてもらい。
平麺でちょい固め。
歯切れのよいもっちりした麺。
トマト🍅スープに抜群にあうw
素材の美味しさを感じるパスタw
高いとこのやつだと思うw
私、安い舌👅なのでびっくりw
少し贅沢なママ友ランチにも良いと思います。
ってか、やってたw
ほかにドリンクもついてきます。
私はアイスコーヒー☕
ゴクリ・・・・
( ,,`・ω・´)ンンン?
これが深入りってやつ?
すごく炭焼きしてる味がする。
むっちゃ美味しいŧ‹"ŧ‹"(o´〰`o)ŧ‹"ŧ‹"
やばい、ここのお店、本格派だ。
ご褒美にお金はいったらハンバーグも食べに行きたいw
美味しかったぁ(+,,*´ㅂ`*)=3ゲフー
お店も雰囲気もすごくいいし、時間に追われる感じもしない。
むちゃ美味しいお店見つけたったw
では、またねー( ´ ▽ ` )ノ