【釜沢】親しみのあるおふくろの味!昔、釜沢に行ってきてたお(๑ÒωÓ๑)
GW最終日。
今日はちょっと悲しいグルメブログをお届けします。
それはこちらのお店。
今からもう何年も前に食べに行ったお店です。
なぜかあげ忘れており、いつかあげなきゃ・・・と思っていたお店。
こちらのお店との出逢いは私のぶらりドライブの時です。
蔵王の滝。
こんなところあるんだなーと思いながら観光。
山の中なのでマイナスイオンがすごいw
山を下りるととあるおお店を発見。
田舎のドライブインといった雰囲気。
なんというか、田舎者の私には親しみのある雰囲気。
我が家と言うか、田舎のおばちゃんの家と言うか。
入口も田舎特有のガラガラとした引き戸です。
すぐに産地でとれたであろう野菜が売ってました。
右には小上がりの客席があります。
さっそくちゃくせこ&めにぅ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
蔵王のふもとにあるだけに宮城県の名産を押してます。
ずんだ餅、納豆餅、JYAPAN Xのとんかつ、推しに押してますw
わかる、わかるよ-wwww
お店には親子であろうお母さんと息子っぽい人が店員さん。
お母さんは調理もやっていて配膳もされている。
息子君は・・・レジとかいろいろしてました。
マミは・・・
冷やし中華 850円税込み
竹の子の煮物
どこか懐かしい味の竹の子w
お醤油味でした。
竹の子の出汁も出ててすごく柔らかいw
お漬物
きゅうりとたくあん。
自家製なので塩分と付け具合が絶妙w
既製品とは違った優しい味w
冷やし中華
ワカメ、カニカマ、たまご、きゅうり、中華クラゲ、ハム
一口貰うと( ,,`・ω・´)ンンン?
こ、これは既製品のタレじゃない!
しょっぱ、でもすっぱ、ほんのり甘い感じのタレw
お母さん、手作りの甘さ控えめな酸っぱさちょい強めのタレw
サッパリしていておいちい( *´艸`)
私は
鴨つけそば 1200円税込み
冷たいおそばと温かい鴨つけそば。
おそばは・・・
細切りの日本そばっぽい。
食べやすく食べなれたというか、なじみ深いおそばの味w
そば好きなのでむっちゃすすむw
その親しみのあるどこか懐かしいそばにつけるおつゆが。
鴨そばつけ汁
鴨の独特の風味w
ねぎとのコントラストw
お肉、食べ応えある食感w
むきゅっとしてしっかりとした歯ごたえw
おつゆは少し甘めでした。
おそばにあうぅぅぅうううw
鴨(゚д゚)ウマー
お母さんばっちりだよw
むっちゃ美味しいよw
お母さん、また食べたかったよー(っω`c)゚。
何年も前なのでネットで調べたら閉店してる可能性もあるそうです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
きちんとした情報をあげられなくて申し訳ありません・・・・
すごく美味しかったからもし開いてたら是非食べてほしい( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )
名残惜しいなー
じゃ、またねー( ´ ▽ ` )ノ