【神社】薬師堂の横にある神社の集合住宅?平和を願って建てられた白山神社に行ってきたじょ(๑ÒωÓ๑)
薬師堂の仁王門の隣にある鳥居。
白く塗られておりますが、下地は赤いようです。
白く塗ったところが剝げてきて赤い色がみえます。
最初は「薬師堂って寺なのに鳥居なの?しかも、白く塗りつぶされた鳥居・・・?」
今思えば薬師堂の隣に神社の集合住宅みたいな場所があります。
たぶん、その神社の鳥居なのかしら?と思いました。
その集合住宅みたいな神社の社さん。
こちら、白山神社さんというらしいです。
参拝してみようと足を踏み入れたら、左に社務所が。
その社務所は人がいなくて少しさびれてるというか、寂しい感じ(´・ω・`)
入って真正面に大きい?社・・・
たぶん、この集合団地の主?なのでしょう。
周りにはいろんなあ神社がたくさん。
お社は少し小さめですが、しっかり神様のおうちです。
たくさん神社がありまして。
一番手前にあった社に「諏訪神社」と・・・
諏訪って東方って言うゲームに出てくる神様、諏訪子を思い出してしまって。
この諏訪子というキャラ、祟り神なんですよ;(´◦ω◦`):カタカタカタカタ
いえ、この諏訪神社が祟り神とは言わないんですけども。
神様の集まる場所だからか、雰囲気がちと怖くて(´・ω・`)
ちなみに説明書きを読んでみます。
ふむふむ。
元々ここの守護神として建てたと。
そしてここを建てたのは二代目藩主伊達忠宗さん・・・と。
忠宗さん・・・どこかで聞いたような・・・
( ゚д゚)ハッ!そうだ、東照宮建てた人だ!
忠宗さんって信仰深い人だったんですね。
国民の平和を望んで神社や東照宮を建てたのでしょう。
いい人だったんだね。
ここの御朱印も欲しかったなぁ。
でも、参拝者が少ないからか雰囲気がちょっと暗かった。
でも、参拝者が全然いないわけではなくて。
おみくじや絵馬みたいなのが結ばれております。
ちゃんと神様にお願いする人もいるんですね。
忠宗さんの願いにありがたく感謝しながら心で合掌。
神様、アポなしの訪問すみませんでした・・・
でも、また来ます。
じゃ、またねー( ´ ▽ ` )ノ