仙台tabenecoの楽しいまたたび☆彡

宮城県仙台市のあちこちを歩くtabeneco。記事アップは不定期に記事をあげるかも☆彡朝8時頃にあげます( *´艸`)遊びにきてね⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

【コスパ最高🎆】1100円で前菜からデザートまで😍ranpu+(ランプ)で食べてきたじょ(๑ÒωÓ๑)


さて、その日はマダムの紹介で行くお店( *´艸`)


マダムが夜営業で行ってすごくステキなお店だったんですって♥


お店がこちら



場所はこちら


お店に向かう時間が13時前。


行く途中にいくつものお店にスーツを着たビジネスマンが群がってます。


お昼休みなのにお店が混んでいて大変なのね。


時間にも限りがあるし、そりゃあみんな焦って混みあうよね。


暑い中お疲れ様でございます<(_ _)>


その行列を横目に通り過ぎてお店を探します。


目指すは有名なつけ麺のお店「しずく」さんの近く・・・


あ、ありました!


お店建物


お店目立たない・・・


見落として一度通り過ぎてしまいました😅


あとで知ったんですが、この下の店「龍亭」さんは仙台の冷やし中華発祥のお店なんだそうです。


私が行ったときには閉まってました(´・ω・`)

お店入り口


美味しそうなサンプルが並んでいます。


が、お店の名前がわかるものがない?😨


いや、正確には書いてはあるんですが達筆であまり英語になじみのないオバハンの私にはわかりづらかったです。


夜は赤い看板が出てる?という定かではないうろ覚え情報も。


とにかく階段を上がっていきます。


看板


階段を上がると左がダンススクールです。


右を向くと扉が開けっ放しにされていてお店の看板がありました。


・・・・・・・・・・・


すいません、やぱりオシャレで達筆なので私のような田舎もんには読めません💦


読めないけど、形は覚えました😅


お店の中は他のお客さんもいたので店内は写真が撮れず(´・ω・`)


お店は黒が基調で明かりが温かく灯る感じ。


来店時間は平日の昼13時前。


席は7割ぐらい埋まっていたでしょうか。


1人掛けが2組。


4人掛けが7組かな?


ランチに来てたのは30代~50代ぐいらいの女性が多かったです。

テーブルセット


ランチョンマットにおしぼりに箸🥢、スプーン、ランチの注文票。


なんか・・・


高級店な感じがして軽く引きました。


お値段は事前に聞いてたけど、本当にその値段で済むのだろうかと内心ドキドキしました。


だっていつも行くお店でこんなの見たことないもん😅


注文票


ランチはオムライス一択。


しかし、このオムライスはカスタムができるんです。


オムライスをカスタムとは?と疑問があるでしょう。


それがこちらw


注文票 オムライスカスタム


ライスが3種⇒鶏出し汁トマトライス 昆布しょうゆライス 白ライス


上にかける卵のスタイルが5種⇒ケチャ(パタ風) 昔ながら(包む)  タンポポ(開く) ドレス(巻き) メランジ(混ぜる)


ソースが4種⇒トマト フォンドヴォーカレー デミグラス ペシャメルソース


上に乗せるものが2種⇒コンフィチキン 牛豚合挽ハンバーグ


ここまでがオムライスのカスタムです。


自分の好みにカスタムできるオムライス。


こんなに手の込んだオムライスを家で作ろうとは思えない。


まさに外食でオムライスが食べられる、特別なシェフが作ってくれるという特別感。


しかもオムライスのみなのでここまでで1000円税込み。

+100円 で デザート と ドリンク


さらに+100円でデザートとドリンクがつきます。


デザートが3種⇒カスタード チョコクリーム ホイップクリーム


ドリンク⇒ウーロン茶 緑茶 コーラ ジンジャエール アイスコーヒー※ホットは単品のみ


私は最初、+100円でドリンクしかつかないと勘違いしていてつけてませんでした。


でも、デザートも付くと聞いて後から追加しちゃいました(´∀`)


オムライスとドリンクとデザートで1100円かぁ。


コスト的には、ま、まぁまぁかな⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎


お冷


お冷をとりに行くとコップがない((((;゚д゚))))アワワワワ


ウエイトレスさんに聞くと

「ここにあるものをお使いください( ◜ᴗ◝)」


エエエエエエェェェェェエエエェェェエエΣ(ʘωʘノ)ノ


これは、海外のビールグラスのようですw


面白いですね(´,,>ω<,,`)


前菜


えΣ(ʘωʘノ)ノ


前菜でこの量に衝撃😅


上にはたぶん自作のにんじんドレッシング?がかかっています。


それがすごくマイルドで脂っぽさが全然ない。


たぶんノンオイルなのでしょう。


野菜が苦手な私もバクバクいける( *´艸`)


あと、チキンのパテ?がありました。


サラダチキンのようにサッパリしており、箸で簡単に崩れる柔らかさ。


手前に写っているラスク?のような、しかし軽く外がカリッとして中はしっとり。


そしてほのかに甘いんです( *´艸`)


なんか、高級な感じwww

じゃがいものポタオージュ


写真撮る前にちょっと飲んじゃった😅


すっごい小さいカップにスープが💦


このコップ、本当はエスプレッソ用なんじゃ・・・w


スープはほんのり甘いです(*´꒳`*)


そして、ミルク?生クリーム?のコクのあるまろやかさ。


て、手作り感ハンパないwww


すっごいまろやかでほんの少しの上品な甘み。


こんなの今まで生きてきて飲んだことない( *´艸`)

前菜とスープ


前菜とスープのセットが最初に運ばれてきました(◍´ꇴ`◍)


え、すごくない?


ランチですよ?

アイスコーヒー


ドリンクはアイスコーヒーです。


普通のアイスコーヒーです。

ガムシロップとコーヒーフレッシュ


ガムシロップとコーヒーフレッシュ。


co-op(生協)と書いてあるのが面白くてパチリw


近くにco-opがあるんです。


なんか、庶民的で親しみが持てますねwww

ドレスオムライス


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


私のオムライス( *´艸`)


卵はドレスにしましたwww


ねじれてるでしょ?


これ、むっちゃ難しいんですよ。


卵を焼くときに箸で挟んでにょっとねじる・・・


もうプロの技ですね( *´艸`)


ペシャメルソースオムライス コンフィチキン


オムライスの上や周りにはごろごろのコンフィチキン。


コンフィがよくわからなかったので頼んでみました。


食べてみましたが焼いたチキンとしか感じなかった😅


塩コショウがちょうどよい具合にかかっているチキン。


私のような貧乏舌にはきっとわからない美味しいものなんだろう。


そう思ってググってみました。


コンフィ (Confit) は、フランス料理の調理法の一つで、食材を低温の油でじっくりと煮込む料理です。


そうだったのか・・・


わからなかった・・・シェフさんゴメンナサイ🙇


ほかの野菜もごろごろしてました。


特にカブから煮汁?が溢れて溺れそうでした( *´艸`)


ペシャメルソースはチーズとミルクで濃厚な感じ。


ドレスにペシャメルソースにしたのは純白のウェディングドレスをイメージしましたw

昆布だしのライス


ライスは昆布のライスにしました。


すごく繊細でほのかにささやかに香る昆布の出汁。


たまご🥚との相性抜群°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


ペシャメルソースとの相性は・・・


ペシャメルソースのほうが主張が強かったかな😅


包みオムライス


こちらは一緒に行ってくれったマダムのオーダーです。


マダムは一般的な『包み』にされてました。


家庭的でよく見るスタイルですね。

デミグラスオムライス ハンバーグ


この茶色のデミグラス。


すっごくコク深く、一言では言い表せない味。


これ、デミグラスなの?違うソースじゃない?


私が知ってるデミグラスってもっと味が濃くって脂ぽくって舌にしょっぱさが残るような。


でも、このデミグラスはそうじゃない(゚∀゚)


そして甘いんです( *´艸`)


たまご🥚との相性もバッチリ✨

鶏出し汁トマトライス


鶏だしトマトライス、おいしい(灬º∀º灬)


鶏だしとトマトの相性ぴったんこ♥


これは、また美味(´,,>ω<,,`)


上のハンバーグも一口いただくと・・・


んっ(´⊙ω⊙`)!


ハンバーグふわっふわ( *´艸`)


そして、ハンバーグなのに溶けた(灬º 艸º灬)


これ、すっごーいwwwwww


こんなん今まで生きてきた中で食べたことない(〃艸〃)ムフッ

ホイップクリーム


マダムのデザート。


ホイップクリームをチョイスされてましたよ。


ビジュアルもサイコー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ホイップクリーム メイプルシロップ


クリームのところを一口貰いました。


ホイップクリームはコクのあるミルキーな感じ。


さらに上からのメイプルシロップが後味にやってくるw


んまー⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

チョコクリーム


私はチョコクリーム。


チョコが濃厚Σ(ʘωʘノ)ノ


クリームはすごく軽くて脂肪分ないのかしら?


マダムのにもかかってたけど、冷凍のブルーベリー、ラズベリーなどの冷凍ベリー。


冷たくてすごくサッパリする( *´艸`)

チョコクリーム


真ん中はクリームとイチゴを冷凍してクレープを巻いたもの( *´艸`)


シャリシャリで冷たい(´,,>ω<,,`)


そして甘酸っぱい(◍´ꇴ`◍)


デザート最高( *´艸`)


お口サッパリ♥



これだけついて1100円税込みはお買い得☆彡


出てくるお料理は高級なのにカジュアルな雰囲気でママ友ランチにもいいと思いますw


なにかの記念に行きたいお店でした。




こちらはマダムが夜に行って食べてきた写真だそうです。

夜の注文ですって( *´艸`)



ちょい呑み手帖というクーポンで行ったらしいです。


夜はドリンクがアルコールになるんですって。


お値段もランチと対して変わらないそうです。


夜のオムライスかわいい(´・ω・`)


ありがとうございました。


ごちそうさまでした。


では、またね( ´ ▽ ` )ノ

×

非ログインユーザーとして返信する