【ランチバイキング】異国情緒あふれるお店☆彡梵天食堂でランチ食べてきたじょ(๑ÒωÓ๑)
その日はテレビでお魚が出てたんです。
お魚と聞くと思い出すのがこのお店。
昔におじゃまさせていただいた際の記事。
最後にお邪魔したのが2019年。
今から5年前のことでした。
本当にお久しぶり(´・ω・`)
こちらのお店、記事にこそしませんでしたが、夜の居酒屋さん営業の時にもお邪魔してます。
その際に酒癖の悪いワタシは店員のイケメンお兄さんに
「お兄さんかっこいいねぇw」
と、絡みました。
お兄さんは急に絡まれてびっくりしたのかお皿落としそうになってました。
お兄さんごめんね(。>人<。)ユルシテチョ
さて、気を取り直して、今回はランチです。
ここのランチはバイキングがあるんですよ(´,,>ω<,,`)
まずはめにぅ( ¯꒳¯ )b✧
生魚はそれなりにお値段はるわぁ(´・ω・`)
うーん。
しかもバイキングだけでこのお値段ならメインも頼むよー。
では、まずはマミのメインから。
焼き魚(タイのあら) 1098円税込み
あらと言うけど結構身がついてます( *´艸`)
箸を入れるとふわっふわの白身w
心なしか脂がのっているのが少しツルツルしてます🐟
照明で実から滲み出てる脂がツルツルピカピカ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
御飯とお味噌汁はバイキングからなのでまた別口w
私はと言うと
豚丼(醤油ダレ 1098円税込み
テレビであんなにお魚を見てお魚食べに来たのに豚丼🐷w
味に悩みましたが今日は醤油な気分でしたw
お肉柔らかwww
味がしみしみなんですよ( *´艸`)
白米との相性抜群www
お肉サイコー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こちら
バイキング⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎特集
ワンプレートにバイキング乗せてきましたw
1皿に全てのおかずが乗るようになりました。
昔はもうちょっと品数あった気がするんですが、今、どこも苦しいからね(;^ω^)
おかわりし放題だと思えば安いですよ(◍•ᗜ•́)✧
バイキング①
麻婆豆腐は辛みが抑えめな味w
味噌の味が強めです。
豆腐は多分もめんwww
豆腐の食感が口の中に残ります。
こちらは白米の友というより単品で美味しく頂くお味w
バイキング②
これは、カレーとビーフンかな?
お子様にも食べやすい優しいお味( *´艸`)
バイキング③
こちらは生ハムのサラダとハンバーグ✨
生ハムが激戦区ですた💦
一応一人分と小分け?はされてました。
なので我々はゲットできました。
もう一度行ったときにはハムだけなかった・・・
美味しいもん、食べたくなるよね(´・ω・`)
ハンバーグはプレーン?と言うべきなのでしょうか。
よく口にする一般的なハンバーグです。
バイキング④
コロッケとポテトサラダ。
コロッケはお芋だけでした。
こちらも庶民の私には食べなれたお味。
お芋だけのコロッケってなんでこんなにソースが合うのかな?
ポテトサラダもお芋がちゃんと潰れているマッシュ。
全部そうなのかと思ったら私がとったところがたまたまそうだったみたい(;^ω^)
生たまご🥚
見た通りw
御飯にかけてもよいし、そばもあります。
写真撮り忘れたけど(´・ω・`)
ヨーグルト
上にかかってるのがハチミツ?
甘くて美味しかったのは覚えてる( *´艸`)
ヨーグルトの酸味とのバランス抜群(◍•ᗜ•́)✧
お口の中もサッパリしましたw
コーヒーゼリー
ゼラチンで固めです。
たぶん、これは手作り。
砂糖入っててほろ苦いんです(≧∇≦)
デザートに最高٩(ˊᗜˋ*)و
美味しかったーーー
ありがとうございました。
じゃあ、またねー( ´ ▽ ` )ノ