仙台tabenecoの楽しいまたたび☆彡

宮城県仙台市のあちこちを歩くtabeneco。記事アップは日曜日の時間は不定期更新中!】毎週日曜日午後7時です。見てね。

【お寺】いろいろな逸話がある陸奥国分寺薬師堂に行ってきたじょ(๑ÒωÓ๑)


さて、その日も年末のお話。


その日は連坊に用事がありまして。


あんなに行列を作っていたコッペパン専門店も今は物静か(´・ω・`)


用事を済ませると近くのお寺に行きます。



こいらのお寺、私の七五三にも訪れました。


私の小さいころからお世話になってるんです。


大人になってから一度、初詣に行きました。


その際、ふざけてお賽銭を投げ入れる私。


賽銭箱に当たって4回跳ね返ってきました😅


そりゃ神様もお賽銭投げつけられたらキレますよね。


今は改心して謝ってます。


神様、あの時は本当にすみませんでした・・・


若気の至りだったんです(´・ω・`)


と、いうことでお参りに来ました。


説明書き。


お寺の隣に歴史資料館があります。


入場無料なのですが、まー興味ない。


全然面白そうじゃない。


なにより、歴史資料館にするより駐車場にしてほしかった。


ここのお寺、結構な参拝客が来るので駐車場が全然足りないのです(´・ω・`)


しかもそこの土地には昔、某高校がありました。


そこは墓と寺に挟まれた立地になっており幽霊の通り道、霊道となっておりました。


なので、やれラップ音や、やれ幽霊とか、もうおおしまてゐに載せたいくらいの心理的瑕疵がありました。


知ってる人がそこの学校に通っておりいろんな話を聞いてます。


その学校、仏教を取り入れた学校でしたしね。


ひとつ面白い話があるのですがあんまり脱線してもいけないので最後に。


真正面から一枚。


薬師堂の入り口です。


この道路、一方通行で車で来るとものっそい面倒(;´Д`)


ですが、入口から少ししたところに石灯籠があるんです。


ちょっとかっこいいw


こちらの真正面が仁王門。


正面から入ってこちらが右


こちらが左


写真を撮るとほぼ見えない(;^ω^)


でも、こわーい顔をした仁王様がいらっしゃいます。


口が開いてらっしゃるのと歯を食いしばってらっしゃるの。


その遠くの方に白い鳥居があるんですよ。


お寺なのに?


しかも、白い・・・


でも、よく見ると?


表札?らしきものはなく、元々赤い鳥居だったように推測されます。


鳥居って赤いですからね。


なんで上から白く塗ったのでしょう?


そして、白く塗った塗装が剥げて来てる。


うーん・・・・


数十年前に来た時にはすでに白く塗られていました。


なんでや・・・


では、まっすぐ本殿へ。


そこそこ大きい社ですね。


節分になると豆まきもします。


あと、ハトがいて屋根の上にとまって休んでいます。


♥═━┈┈ ♡═━┈┈ ♥═━┈┈ ♡═━┈┈
ここのお寺にはとあるジンクスがあります。


ここは春になると桜が咲き誇るのですがその落ちてくる花びらをとる。


花びらをとると彼氏ができる💕と、言うもの。


体験談として本当に男性が現れました。


タイプじゃなかったけど(;^ω^)
♥═━┈┈ ♡═━┈┈ ♥═━┈┈ ♡═━┈┈


入口には神社でもないのですが狛犬さん。




この狛犬さんをくぐってお参りです。


おや?


お賽銭箱に張り紙があります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


まったく意味は分かりませんが、たぶんよいこと言ってる呪文なのでしょうw


神社だと祝詞として
「祓(はら)えたまえ、清(きよ)めたまえ、神(かむ)ながら守りたまえ、幸(さきわ)えたまえ」


って言うらしいのですが。


宗教が違うとやっぱり言葉も違うんですね。


ここは寺だから仏教ですし。


参拝を終えてふっと右を見ると・・・


これ・・・は?


観音様?



観音様とは人々の苦しみを取り除いたりお願いをかなえてくれる慈悲深い仏様。らしいです。


私も知らなくて、ムラゴンのブロガーさんが記事でおっしゃってました。


無許可ですがリブログさせていただきます(;^ω^)


だから観音様ってあちこちにいるんですね。


中山という場所に仙台観音というどでかい観音様もいらっしゃいますし。


さて、社務所で御朱印をただきます( *´艸`)


うしろに炎の印が押してあるw


なんかカッコヨー( *´艸`)


御朱印帳を受け取ってくれた坊さんが若くて「書けんのかな?」と思いましたがかけてましたwww


最後に仁王門をでると、( ゚д゚)ハッ!見つけた・・・



光で飛んでてあまり見えないですが、【陸奥国分寺跡】と書いてあります。


その土地にある石碑?みたいなヤツですね。


あるやつです。


まだほかにもあるけど、とりあえず、またねー( ´ ▽ ` )ノ







【番外編】某高校の面白い話☆彡


仏教高校なので修学旅行も奈良と京都。


この高校はあまり素行の良くない生徒が多いです。


たぶん京都に行った時なんでしょうけれども。


知ってる人の3年先輩の生徒が狐に憑かれたそうです。


京都と言えば伏見稲荷神社もありますよね。


たぶん、お稲荷さんになにかよくないことをしたのでしょう。


顔が変化し、様子もおかしくなり、その生徒はもう元の人格ではなかったらしく。


仮にも仏教学校ですからね。


タバコを吸ったり酒も飲む生臭坊主はいるわけです。


この生徒はその坊主数人に囲まれて一晩中読経をされていたようです。


一晩でその生徒はなんとか帰還。


しかし、憑かれていた時間のことは覚えていないようでした。


やっぱり神社やお寺で失礼なことはするもんじゃないですね。


いや、やったかどうかもわかりませんけれども。


しかし、伏見稲荷と言えば神道のはず?


あの生臭坊主さんたちの祈りが届いたんですね。


狐つけたまんまおうちに帰すわけにも行けませんしね(;^ω^)


神様恐ろしや・・・((((;゚д゚))))アワワワワ

【神社】2024年 初参拝✨縁を結ぶ良縁の神社⛩二柱神社に行ってきたじょ(๑ÒωÓ๑)


だいぶ遅くなってしまったのですが。


先日、「初詣」なる旗が飾ってありました。


もうすぐ1月終わるのに?


どんと祭も終わったのに?


なんて思いながらほかの神社を流し見します。


さて、今回の記事は1月初期に行ってきたものです。


社務所にはまだお正月シーズンの品物が。

おみくじねー。


神社に行くとおみくじって楽しみだと思うんですけど。


良くないのが出るとムキになっていいのが出るまで止まらなくなっちゃうから手は出さない(;^ω^)


商売繁盛用の熊手や、福矢だったりが置いてあります。

お正月用品ですからね。


買って行く人もいるのでしょう。


でも、私は家に置くところもないので💦


ほかにも・・・

辰の置物w


今年は辰年ですからね。


こういうのって皆さんどこに置くんでしょうね?


うちは・・・どこもあいてない(´・ω・`)


さて、お目当ての御朱印のラインナップ(◍•ᗜ•́)✧

うーん・・・


いつものファンシーな感じのやつがない。


年明けだから真面目?なやつが多い(´・ω・`)


いつもの御朱印はこれ。

どんと祭の御朱印。


燃えさかる日の御朱印ですね。


ちょっと面白くて後から欲しくなりました(´・ω・`)


期間限定の切り絵


うわぁ(灬º∀º灬)


むっちゃきれーい( *´艸`)


切り絵なんですってw


これ、御朱印帳にはるのがもったいないw


素敵ですよねw


でも、お値段1500円。


たっか(  Д ) ゚ ゚


悩む( ´•д•`; )


刺繡の御朱印


おー(灬º∀º灬)


かっけー( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )


今年は辰年だもんね( *´艸`)


むっちゃかっけー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


あ、1500円。


お値段もそれなりや(´・ω・`)


えー、これは切り絵か刺繍かどちらかだな。


どっちにしよう(´・ω・`)


さんざん迷って一緒に来ていたマダムにも聞いてみました。


「マダム、どっちだと思う?」


「うーん、こっちじゃない?www」


「じゃ、こっちにする( *´艸`)」


決めたのがこっち。


やっぱり辰年だしね。


ごっついカッコヨーな龍に金色の雲☁。


かっこいいです( *´艸`)


「こっちのほうがご利益ありそうだよ」
と言われてご利益の欲に負けてしまいましたw


これは御朱印帳に貼るのがもったいないので刺繍のやつは飾ってあります°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


立派ですもんwww


では、今年初の参拝をば。


あれ?賽銭箱に紙が貼ってあります。


( ,,`・ω・´)ンンン?


もうちと、アップにしてみましょう。


この神社に鎮まります大神(おおかみ)を始め八百万神々等(やおよろずのかみがみとう)


祓い給へ (はらいたまへ) 清め給へ(きよめたまへ) 
守り給へ(まもりたまへ) 幸へ給へ(さきわへたまへ)


呪文?祝詞?ですね。


ガラガラ、パンパンしてっと。


およ、横に看板が。


柔らかくてほんわかした看板w


縁結びの神社なので「今年もよいご縁がありますように」だって( *´艸`)


そうですねw


いいご縁に結ばれたいですねwww


じゃ、またねー( ´ ▽ ` )ノ

【焼肉】約束してた女子会兼焼肉忘年会に行ってきたじょ(๑ÒωÓ๑)


前回、ランチを食べに行った焼肉屋さん。


美味しすぎて感動して「また来ようね(灬º∀º灬)ワクワク」と、言っていたんです。


その約束を果たしにきた次第なんです。


ロースターで焼くお肉がすっごく美味しくて( *´艸`)


今度は女子会でご飯が食べたいねって言ってました。


我が家の男子だけかもしれませんが、男性がいると落ち着いてご飯を食べれないんです。


せっかくご飯を食べるのだから落ち着いてせかされることなく、ゆっくり食べたい。


と、いうことでマミと女子会兼焼肉忘年会を開催ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆


でも、焼肉って高いじゃないですか(´・ω・`)


なので基本はランチを頼み、ほかに食べたいものを単品で頼むということにしました。


黒ウーロン茶がセルフで飲み放題。

うむ。


黒ウーロン茶、久しぶりw


まずはこちら。


贅沢ランチ

三元豚
カルビ
ハラミ
厚切りたん
サラダ
キムチ
白米
ワカメスープ


ハラミと厚切り牛たんがついてきます。


もうひとつの
贅沢ランチ

三元豚
カルビ
ハラミ
牛たん
サラダ
キムチ
白米
ワカメスープ


こちらはハラミのほかに薄切りの牛たんですね。


では順番に見ていきましょうw


これはたぶん左がカルビ。


右が三元豚なのかな?


パッと見て脂身が多く、しつこそうな気がしますがロースターで焼くと触れる油は落ちるみたいで美味しく食べられる( *´艸`)


しかも、薄いのにお肉の味が染み出るんですよ。


焼くと大きさはほんの少しだけ縮みますがとにかく美味しい(灬º∀º灬)


安いものではなくて質もいいと思いましたw


こちらは
ハラミ


こちらも脂身が多めに見えるのですが、焼くと柔らかくてジューシー( *´艸`)


脂身がお肉をふんわりさせるんです。


肉質はもう美味しくてwww


ハラミなのに、噛むと旨みが染み出てきます。


ハラミは基本赤身なのでさっぱりなのですが、脂身の旨みとハラミの味が流れ込んできますw


牛たん👅

さっぱりとして牛たん特有のうまさw


薄切りなので食べやすい感じヾ(*´∀`*)ノ


食感が「シャクッ」って感じです。


牛たんって牛臭さを感じるのが多いのですがここのは全然ないヽ(゚∀゚)ノ パッ☆


うまさ格別でしたwww


厚切り牛たん👅

こちらは厚切りw


よく焼きしたつもりでした。


ひと噛みすると薄切りとは違って「ザクッ」という食感( *´艸`)


噛み応えも食べ応えも満載ヾ(*´∀`*)ノ


上から搾ったレモン🍋でさっぱりするから厚切り牛たんの旨みがにじみ出るw


美味しいよぉ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)


白米🍚

お肉をタレにつけてからの白米🍚にワンバウンドw


んぬうううううううううううw


白米進む( *´艸`)


美味しすぎて白米🍚2杯も食べてしまったw


白米は食べ放題なのですが、これはご飯食べすぎちゃうよ( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )ケラケラ


キムチ(カクテキ)

ひとつ食べてみたのですが、かっ、かっ、辛い~~~~~~


昔、美味しいキムチを食べたことがあるんです。


今回のはキムチとしては美味しいのでしょうけど、うま味が違う(´・ω・`)


キムチはうま味が決め手ですよね。


サラダ

ドレッシング、やっぱり美味しい( *´艸`)


ごま油が香るけど、和風のドレッシングw


カリカリのシャキシャキw


これは嫌いな野菜もモリモリイケるwww


ここまで食べて
「もうちょい食べたくない?」


「お母さんビール飲みたい(´,,>ω<,,`)」


ちらっと横を見ると・・・


鎮座しているグランドメニュー。


メニューを開けてビールを探しています。


すると、デザートにむちゃデカイかき氷がw


甘党女子2人はもうビールどころではありませんwww


黒蜜きな粉かき氷


ぶっちゃけラグビーボウルぐらいありましたかね?


大きさがわかるように比較してみました。

比べるものがないのでとりあえず器でw


彦摩呂風に言うと
「まるで、日本にできた氷のサクラダファミリアやぁヽ(゚∀゚)ノ パッ☆」


ふわっふわの氷がもう初体験( *´艸`)



上にはわらび餅が乗ってます( *´艸`)


黒蜜も別についてきましたw


さらに雪山のように山の頂上に生クリームがかかってますw


この生クリーム、甘くないんです(`・ω・´)


黒蜜が甘いのでバランスとれましたw


このかき氷、一番下に黒蜜が敷いてあります。


んぬー、美味しいヾ(*´∀`*)ノ


お口もサッパリしましたw


美味しかったじょお(´,,>ω<,,`)


すんごい美味しかったw


また行きたいです( *´艸`)


では、またね( ´ ▽ ` )ノ